和装のロケーション撮影を終え、気付けばもうすぐ15時。
朝からサンドイッチしか食べてなかったわたしは 腹ペコで極限状態でした・・・
ランチタイムは15時で1度CLOSEするお店が多いです。
ファミレスとかなら通しでやってるけど、、、
せっかく外食するなら 妥協はしたくない!
そして こんなにも腹ペコなんだから 尚更 美味しいモノをお腹に入れたい!!笑
そう思ったわたしは すごい勢いで頭の中で考えたり、ケータイで調べたり。
迷った挙句にたどり着いたお店が この「オムパレス」さんです
10年前くらい前に当時の会社の先輩に連れてきてもらったお店。
オムライスがとっても美味しかったことが 記憶に残っていました
平日はランチが終わったら 一度CLOSEしますが、土曜日は唯一通し営業!!
臨時休業とかだったら かなりヘコむと思い、
電話して営業していることを確認してからの来店です

「荒挽きウィンナーのオムライス(トマトソース)」Sサイズ(ドリンク付き) 950円。
卵は『ごはんを包むタイプ』か『ナイフで切って広げるオープンタイプ』が選べます。
わたしは 絶対に後者を選びます^^
卵をオープンさせる この瞬間が、たまらなく好きだーーっ!!♡
自分では到底こんな上手にできなそうだし お店で食べる醍醐味♪笑
トロトロの卵のコクと トマトソースの酸味の相性抜群です!◎
「荒挽きウィンナー」は『プレーン味』と『バジル味』の2種類がIN。
その上 ゴロゴロ沢山入っていて、とっても贅沢~
ケチャップの加減の丁度良く、野菜やキノコも具沢山!
「Sサイズ」でも かなりボリュームがあって
食いしん坊なわたしでも 満腹になれます!◎
10年くらい前に「レギュラーサイズ」をいただきましたが、あの若かりし頃でも
食べ切れない程のボリュームだったのです
なので よっぽど食べる男性の方以外は「Sサイズ」で充分だと思います^^
変わらない美味しさは さすがオムライスのパイオニア

「エビ・ホタテ貝と彩野菜のパスタ アンチョビ風味」1250円。
見た目はそうでもないけど、こちらも結構なボリューム!
麺は 標準的な太さ・アルデンテ。
オイルベースで アンチョビの程よい塩加減が◎
シンプルな味付けの為 具材からのお出汁や旨味が引き立っています
具は海老・帆立・パプリカ・ピーマン・ブロッコリー・きのこ。
全体的に具沢山で 帆立が一番ゴロゴロ入ってました
太っ腹~♪
1250円はちょっとお高めかな?と思ってたけど、これなら納得
プラス120円で「お好み仕上げ」が可能!!
●チーズ入り
●2色ソース(トマトソース&デミグラスソース)
●グラタン風
●極うま仕上げ
どれも 間違いなく美味しそう~
斬新な オムライス発見!!
シェフのいちおし『だし巻玉子の和風オムライス』は4種類のラインナップ★
これ、めっちゃ気になるーーーっ!!!
次回はコレに決めました
「オムカレー」もいいですね~♪
白石区役所すぐ横の あまり目立たない場所にあるにもかかわらず、
もう25年目になります。
地域のみなさんや 常連さんに愛されてこその 営業年数ですね
これからも末永く続いていってほしい 老舗オムライス専門店「オムパレス」さん
『オムライス専門店』って ありそうであまりないです。
●ステラプレイス6F「ポムの樹」
●山鼻「ケーダッシュ」
●恵庭「Kajimoto(カジモト)」
●千歳「オーパ」
の上記4店
「オープンタイプ」の卵を ナイフで切り開くあの感覚が
たまらなく好きだー
♪
きっと どれを食べてもハズレなしのお店だと わたしは思います◎
おしゃれなカフェとかの雰囲気が苦手な方でも気軽に入れる
オススメのお店です^^
札幌市白石区本郷通2丁目北5-15 本郷ビル1F
TEL◆011-864-8216
営業時間◆[月~金]11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~20:30(L.O.20:00)
[土]11:00~20:30(L.O.20:00)
定休日◆日・祝
駐車場◆有