「ぐるなび」さんにお声掛けいただき、
『メシコレ』というグルメマガジンで
記事を書かせていただいてます(●´・∀・`)ノ”
4/20に新しい記事をアップしました!
よろしければご覧ください♪ ↓
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/10493/
4月19日。
久しぶりに平日夜の外出
この日は2回目の
『メシコレ』北海道エリア 懇親会でした
(『メシコレ』とは、いつも冒頭で告知させていただいている「ぐるなび」のグルメマガジンです)
↑ 1回目の記事はコチラ☆
今回もグルメなキュレーター仲間がお店をチョイスしているので
間違いのないお店(。◔`◡◔+)
以前 本店には行ったことがあり、
名物「うにぎり」や美味しいお料理の数々を堪能しました~
今回も楽しみーーーっ!!♪
「前菜」
旬の食材がたくさん✿
アスパラ、そら豆、春菊。
つぶ貝と一緒にわさび漬けでマリネされたような
ピリっとスパイシーな1品。
ちなみにドリンクはソフトドリンクメニューより
北海道限定の「ガラナ」♪
瓶なのが またいいですね^^
「お刺身盛り合わせ」
帆立、平目(?)、ツブ、タコ、鰊(にしん)、マス(?)、鯛。
どれも肉厚。
鮮度が良くて甘みがあって旨い。
「活イカ」
出てきたときはまだ生きてて動いてました!
(美味しいけどどうしても可哀そうな気持ちになってしまう^^;)
透明度があからさまに違う。
当然コリっコリの食感◎
ゲソは「焼き」か「刺身」が選択可能で、後者を選択。
今年はイカが不漁だから
ありがたみがすごかった~
「蟹のシーザーサラダ」(4人分)
蟹のほぐし身の量!!
贅沢すぎ。
毛蟹苦手だけど、
独特の風味や臭みが非常に少なくてパクパク食べれた。
サラダだったからかな?
シーザーのチーズ風味が控えめで
しっかり蟹が主役になれてました◎
甲羅に入った「蟹味噌」もあり、
こんな豪華なサラダ初めてかも。
春を感じる「芽キャベツ」が入っていたのが
個人的には嬉しかった♪
キュレーターの中にこちらのソムリエさんと知り合いの方がいたそうで、
お店からサービスのお料理♪
そしてこちらのグラスワインは
急遽キュレーター仲間の方が買い出しにいってくれたボトルワイン。笑
ズッキーニ、ブロッコリー、カリフラワー、パプリカ、じゃがいも、
ヤングコーンetc 色々なグリル野菜に上質なチーズが絡んだ
間違いなくワインに合う1品。
だったので、1杯だけ頂きました
「江別産 奄夢豚と椎茸、筍の葱ソース」
この豚肉、肉厚で柔らかくてしっとり。
脂が甘くて美味!♡
地産地消がまた嬉しい。
こちらにも旬な「筍」が入っていました。
どのお料理にも季節感を取り入れてくださっていて
とても好感触(♡u‿u)⊹
「しらすとチーズのピザ」
こちらも旬な「しらす」が主役。
食べてビックリ、生地が「油揚げ」でした!
レシピとかでは見かけるけど
食べたのは初。
もう大分満足してきていたので
通常の生地より軽くてお腹にたまらない感じが良かった◎
「うにぎり」
お料理の〆はそう、『大三坂』さん名物のコレ!!
程良い塩気を効かせてくれているので
このままガブっといっちゃいます♪
こちらに来たらコレは外せませんね♡
「桜のアイスクリーム」
最後の最後まで【春】を感じさせてくれました。
ミルク感もありながら桜の風味も充分。
入っていた桜の葉の量が多いこと✿
このクオリティは自家製っぽいです。
程良い甘さの中にほんのり塩気。
最後の最後までぬかりなく美味しかったー!!!
札幌在住のグルメブロガーさんが
今回は1名プラスで7名が集結。
前回は緊張であまりしゃべれなかったけど
今回はたくさんお話しできて楽しめました(v´∀`)ハ(´∀`v)♪
北海道エリアもまだキュレーターが増える模様なので
これからがますます楽しみ
次回は7月に開催されるそうなので
またアップしまーすヾ(●´∀`●)
ランキングに参加しています
\応援クリックお願いします^^/
札幌市中央区南5条西4丁目9-20
第三竹林ビル2F・3F
TEL◆011-213-0095
営業時間◆[月~木]18:00~翌1:00
[金・土]18:00~翌2:00
定休日◆日
駐車場◆無