「ぐるなび」さんにお声掛けいただき、
『メシコレ』というグルメマガジンで
記事を書かせていただいてます(●´・∀・`)ノ”
8/25新しい記事をアップしました!
よろしければご覧ください♪ ↓
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11108/
9月7日(木)。
珍しく平日、仕事終わりの外出
というのも
道東に嫁いだ高校時代の友人が札幌に帰ってくるというので
(7月の3連休に浜中町で会いましたが。笑)
もう1人の友人と3人でお食事会をしよう!♪
となったのです(。◔`◡◔+)
今回はゆっくり食事がしたかったので
飲み放題なしのコース
何年も前に1度行って美味しかった記憶がある
「新洋食KAZU(カズ)」さんへ(v´∀`)ハ(´∀`v)
席につくなりテーブルに数々のおもてなしを発見し、
温かい気持ちにさせていただきましたー
どうぞご覧ください♪
まずは名前入りのメニュー表!
そしてホールの男性スタッフさんの
手書きのメッセージカード ↓
心のこもったサービスが嬉しかったな♡
いただいたのは月替わり「新洋食コース」。
通常3000円(税抜)が
予約時に「9月号のporocoを見た」と伝えてあったので
2700円(税抜)になりましたヽ(*´∀`)ノ
※9/19までのサービス。
ドリンクはお食事の味を邪魔しない
「ペリエ」(540円)を。
グラスに注いでもらうだけで
リッチな気分~♪
はじまりの一皿
「新玉葱の甘~いフランと豚肉の柔らかビール煮添え」
玉葱の甘さがほんのり香る「フラン」(プリンみたいなお料理)は
ふるふるとトロける口当たりでそのまま飲みこめる程。
上の豚肉は脂身多め。
でもビールでじっくり煮込んでいるから
赤身も脂身もトロっトロ!
赤身よりもむしろ脂身の方が美味しかった♬
いつも言っていますが…
1皿目のこの美味しさは
もうすべてが美味しいも同然なのです。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
前菜料理
「旬の味覚2種盛り合わせ」
・根室より、金太郎イワシのタルト仕立て 焼きナスと赤ピーマンのジャムと共に(写真奥)
・秋刀魚の蒲焼風と長芋のテリーヌ(写真手前)
しっとりクッキーみたいなタルトに
イワシと野菜がのったお料理。
焼きナスと赤ピーマンのジャムがフルーティー◎
秋の味覚を合わせた「秋刀魚と長芋のテリーヌ」は
少し変わったなんとも言えぬ味わい
タルタル風のソースとバジルソースが良く合っていて
丁寧な美味しさ^^
お魚料理
「秋鮭のこんがりパイ包み焼き
西京味噌のソースとクリームソースで」
断面は撮り忘れました^^;
クロワッサンみたいなパイの中には
綺麗なオレンジ色の「秋鮭」がぎっしり詰まっています。
パイのバターの風味にクリーミーなソースが
合わない訳がない。
そこに「西京味噌」の和テイストを持ってくるのが粋!
牛乳と味噌って鍋とかラーメンとかにもあるけど
意外と合いますもんねー◎鮭と味噌も合うし。
完全に『洋』ではないトコロが【新洋食】なのでしょう
こうやってお食事を食べながら
季節を感じられるのはなんだか贅沢だなぁと感じます
「道産小麦と米麹を使用した自家製パン」
このパン大好き!♡
表面がすごくカリカリで中はもっちもち♪
道産小麦を使っていることがすぐにわかる
もっちり感◎
ザクザクに近いカリカリ食感がツボだった!!
お肉料理
「若鶏のローズマリー香るカリッとコンフィ仕立て
野菜のグリルとシェリーヴィネガーソース」
料理名にもあるようにものすごーく『カリッ!』としてる
カリカリレベル相当高かったです!笑
鶏の皮は油で揚げたようなカリっカリだけど、
中のお肉はちゃんとジューシー♪
柔らかさもあり、さすがプロの火入れ!
酸味のある「ビネガーソース」は
シェリー酒が入っているからか上品な味わいだったような
気がします。
お肉が意外と大ぶりで満足感アリ◎
でもビネガーの酸味と
鶏皮の軽快な食感のおかげでペロっと軽く平らげました
デザート
「本日のシェフデザート」
かぼちゃのプディング、チーズケーキ、ミルクジェラードに
いちじく、梨、湯むきしたミニトマト。
全て甘さ控えめで食べやすい^^
そして全部ちょっとずつでこれだけの種類が
いっぺんに食べれる贅沢感がたまらない♡
いちじくはプチプチ。
梨はサクサクでフレッシュ。
ミニトマト?!と驚いたけど、
湯むきして多分お砂糖に漬け込んでいたので
甘くてフルーツみたいでデザートでも違和感ナシ!
+2,376円で120分飲み放題がつけられます
カウンター席はシェフの手元が見えるから
わたし的には特等席♬
1人でプラっと行けたらかっこいいなぁ
ボトルワインの種類が豊富で
3000円前後~あるから
たくさん飲む方はお得ですね
入口付近や店外の通路に
新聞・雑誌の掲載記事が貼ってありました。
大通の電車通り沿いの
「プレジデント松井ビル100」のB1Fにあります。
こちらの古田シェフは
フレンチレストランで修業経験あり。
「フレンチ」だと敷居が高そうなイメージなので
「洋食」と謳えば気軽にお客さんが来てくれると思ったのだそう。
店内の雰囲気がカジュアルで温かいのは
きっとそのせいだったんだろうな
帰り際にシェフが
「料理どうでしたか~?」
と気さくに話しかけてくださいました。
その流れで
「ブログ書いても良いですか?」
と尋ねると
「うちなんかで良ければ^^」
と謙虚な回答。
平日なのに店内はほぼ満席でした。
予約必須!!
安くて美味しいしサービスもあったかいし、
この人気の秘密は色んなトコロにあるんだと感じる。
魅力たっぷりの「新洋食KAZU」さん
オススメです!!╰(✿´▽`✿)╯
ランキングに参加しています
\応援クリックお願いします^^/
札幌市中央区南1条西5丁目 プレジデント松井ビル100地下1F
TEL◆011-252-3711
営業時間◆【ランチ】火~土 11:30~14:30 (L.O.13:30)
日 11:30~15:00 (L.O.14:00)
【ディナー】火~土 17:00~22:30 (L.O.21:00)
日 17:00~20:30 (L.O.19:00)
定休日◆月・第3日
駐車場◆無