「ぐるなび」さんにお声掛けいただき、
食通の厳選グルメマガジン『メシコレ』で
記事を書かせていただいてます(●´・∀・`)ノ”
1/5に新しい記事をアップしました!
よろしければご覧ください♪ ↓
https://mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/11856/
とある平日の仕事終わり。
中学校の同級生の友人とごはんの約束をしていました
会ってみたかった2人の方も交えてのお食事だったので
緊張の面持ちで参加( ☌ω☌)
お店はインスタで見て行ってみたかった
「羊と中華 ヤンボウ」さんに決めさせていただきました◎
全員羊肉大丈夫でよかったー!
こちらは2017年11月28日OPENの新店☆
仔羊を一頭買いし、
骨まで余すところなくお料理に使用しているんだそう
早速紹介します♪
「ノンアルレモンサワー」530円
お通しは『茹で落花生』。
既製品じゃなく、おいしいレモンサワー。
「ガツの葱塩」480円
『ガツ』は豚の胃の部分。
少し硬く、歯ごたえアリ◎
胡麻油が効いたネギ塩ダレがたっぷりで美味しい♪
お酒のアテにピッタリ!
「豆苗の香味蒸し」530円
豆苗どっさり!
ニンニクと鷹の爪の風味が食欲をそそる。
ヘルシーな1品。
「羊腸詰(羊のソーセージ)」680円
ここから羊三昧始まります♪笑
このソーセージ、
見た目通りのジューシーさ。
肉汁たっぷり溢れてきます。
そして羊肉好きのわたしにはたまらない
『羊臭さ』ムンムン( 艸`*)
ネギ、パクチー、味噌で味を変えるのも楽しい。
「羊シウマイ」2個で380円
蒸籠(せいろ)に入って登場♪
4人で行ったから1人1個ずつ。
大き目サイズで
ふっくらジューシーな仕上がり◎
そしてこちらも『羊臭さ』あり♡
1つでも充分、肉々しくて食べ応え有〼
「羊小龍包」4個で680円
蒸籠 第2弾。
ラム汁がジュワっと口の中に広がる~♪
皮は薄めでモチモチ。
これももちろん羊臭アリ◎
予定通りのジューシー感を堪能できました(。◔`◡◔+)
「羊婆豆腐(羊のマーボードーフ)」780円
初の羊挽き肉の麻婆豆腐は
山椒が効いてる美味しいやつ
でも辛すぎず、
辛いのが苦手なわたしでも食べやすい♪
そして辛さの中に旨味アリ◎
こちらは羊肉の香りがほんの~りしてました。
「牡蠣の台湾油飯(カキのおこわ蒸籠蒸し)」
880円
「GRIS(グリ)」で好きになった
この手のせいろご飯
もっちり『おこわ』というのがまた良い◎
牡蠣は可愛らしいサイズ感ですが
お米全体に牡蠣のお出汁がたーんまりじんわり
染みてます。
一緒に「生姜」が全体に効いてる!
これはうんまい♡
牡蠣が苦手な方以外は頼むべし!!
ノンアルコールも入れると
レモンサワーが7種類
瓶ビールはセルフサービスでした
他にもこれだけ羊肉料理があり
「ラムスペアリブ」、「ラム串焼き」、
「羊担々麺(汁なし)」、「ラムCURRY」
まだまだ気になるものがいーっぱい!
コース料理もありました!
鍋無しの「モツ御膳」コース5000円、
「モツ尽くし」コース4000円。
さりげない羊のアイコンがにくい♪
オガコーポレーショングループのお店です。
厨房を囲む「コの字型カウンター」と長テーブル席。
おひとりさまでも居心地が良さそう。
ガラス越しに見えているのが「またたび餃子」さんの入り口。
グループ店だから
お手洗いも共用になっていました
豊水すすきの駅1番出口スグの
この路地を進むと右手にあり。
1Fにはグループ店の「たべごと屋ござる」さんが
入っています
階段の半ばにこの小さな看板(下写真)しかないので
初めて行かれる際はとてもわかりずらいかもしれません。
(現にわたし以外の3人が迷っていました)
わたし的にはこの隠れ家的雰囲気がたまらん!♡
食べログにはまだ口コミ1件しかないし
そこまで知られていないと思います
羊肉好きなら是非!
混む前にご来店をヾ(●´∀`●)♪
ランキングに参加しています
\応援クリックお願いします^^/
札幌市中央区南4条西1-5-5
TEL◆011-281-8005
営業時間◆18:00~翌2:00
定休日◆日・第2月
駐車場◆無